びまん性角膜上皮症 びまん性角膜上皮症
 

びまん性角膜上皮症(点状表層角膜症)

角膜上皮(角膜の最表層)に点状に生じる多発性の上皮欠損を指し、角膜に点状の傷がついてしまう疾患です。コンタクトレンズ障害の中で、最も頻度の高いものです。

びまん性角膜上皮症 原因と症状

自覚症状としては異物感や充血があげられますが、原因となる疾患によって症状の重さは異なります。まぶたに異常があったり(睫毛乱生症や慢性の眼瞼炎など)、結膜に異常があったり(アレルギー性結膜炎やウイルス性結膜炎など)、涙液に異常があったり(ドライアイなど)しますので、症状があれば、すぐに眼科専門医を受診して下さい。

長時間のコンタクトレンズ装用や汚れたレンズを装用することで、角膜に酸素が行き渡らなくなり傷がついてしまいます。その小さな傷である表層角膜症が広範囲に生じたものを点状表層角膜炎と言います。多くの場合は、コンタクトレンズを一晩はずせば治りますが、原因をきちんと取り除かないと再発します。重症化すると傷が深くなり、角膜上皮びらん、角膜浸潤、角膜潰瘍へと進んでいく危険性があります。

びまん性角膜上皮症の予防

殆どがコンタクトレンズの汚れ等が原因とされていますので、清潔にレンズを保ちつつ使う事と、長時間使い続けない事が大切です。

びまん性角膜上皮症の治療

コンタクトレンズの使用を直ちに中止し、点眼薬による治療を行います。この症状は治りやすいので、一晩から数日で症状は改善されます。しかし念のため、コンタクトレンズの使用は一週間ほどは中止した方が良いでしょう。

山田眼科